
仲間
小田宏一 オダコウイチ
Profile
ライター/書籍編集者
1980年生まれ、大阪府在住。記者を経て2010年にフリーランスへ転身。
美容室グループ会社の広報をやりつつ、フリーランスの書籍編集者・ライターとして活動しています。また、OBPアカデミアのビジネスコミュニティ『大阪ものかき隊』のマネージャー役も拝命しています!
株式会社Dukaエレガント 出版事業部 編集長:https://www.duka-group.jp/
株式会社デジカル 関西エリアマネージャー:https://www.digical.co.jp/
大阪ものかき隊 マネージャー:https://obp-ac.osaka/osakamonokakitai.html
じぶん出版ラボ 主宰:http://jibun-shuppan.jp/
1980年生まれ、大阪府在住。記者を経て2010年にフリーランスへ転身。
美容室グループ会社の広報をやりつつ、フリーランスの書籍編集者・ライターとして活動しています。また、OBPアカデミアのビジネスコミュニティ『大阪ものかき隊』のマネージャー役も拝命しています!
株式会社Dukaエレガント 出版事業部 編集長:https://www.duka-group.jp/
株式会社デジカル 関西エリアマネージャー:https://www.digical.co.jp/
大阪ものかき隊 マネージャー:https://obp-ac.osaka/osakamonokakitai.html
じぶん出版ラボ 主宰:http://jibun-shuppan.jp/
OBPアカデミアに来たきっかけは何ですか? |
自宅・職場ともアクセスの利便性が良く、まさに「サードプレイス」として最適な立地でした。加えて運営スタッフの皆様がとても好印象で、さらに居心地がとてもイイ!だから仕事がとってもはかどりますね。
|
---|---|
どんなお仕事をされていますか?(副業などでもOKです。) |
プロフィールの通りですが、具体的には「ものを書き、編む」仕事です。伝えたい想いや有益な情報を、本やウェブ、動画といった最適なコンテンツに編んでいくのが好きで、それがライフワークであり、ライスワークにもなっています。ただ、その根っこをたどると「誰かの役に立つ」ところに生きがいを感じているので、広報や宣伝のコンサルティング、事業構築など、頼まれごとをすべて引き受けていますね(笑)
|
アカデミアの利用方法を教えてください |
美容室グループ会社の朝礼に出てから、OBPアカデミアへ移動してきて作業をすることがほとんどです。本町や梅田界隈で商談をすることも多いのですが、京橋だと移動しやすいので効率的です。
|
お休みの日はなにをして過ごしていますか? |
そもそもお休みが存在しない(笑)のですが、時間が空けば子どもと遊んでいます。
どこかへ出かけたり、外食をしたりといった派手なことをするよりも、スキマ時間でトランプをしたり、いっしょにお風呂へ入ってあげたりした方が、子ども達もリラックスして愉しんでいます。なにげない日常の積み重ねに幸せを感じられる日々ですね。 |
人生のターニングポイントや転機はありましたか? |
基本的には毎日がターニングポイントであり、転機かなと。でも、着実に前進している自信があります。苦労こそ、人と比べて「まだやれる」と勇気をもらう。完全に退路を失っても、考えに考えて、目前の課題を打破する蟻の一穴を見つける。それこそが人生の楽しみであり、醍醐味だと思いますね。
|
10年後の自分はどうなっていたいですか? |
いまも徐々にそうなっていますが、プレイヤーからマネージャーへ移行をしていることでしょう。その上で、現状に甘んじることなく、新たな分野で挑戦者となっているはず。
イメージとしては、息子がロボット工学の研究者として生きていく夢をもっているので、その分野で良きライバルになってやろうと企んでいますね。親子で競い合い、苦労を快活に笑い飛ばしながら、世界じゅうの誰にも真似できない、ユニークな人生にしていくつもりです。 |