
仲間
浅川幸宣 アサカワユキノブ
Profile
エンジニア
皆さま、はじめまして。
エンジニアの仕事をしています、浅川と申します。
1983年、大阪府生まれで、父親が会社の情報システム部門の責任者として働いていたことから、当時の家庭には珍しくコンピュータがあり、年少の頃から使っていました。私自身が触った最も古いコンピュータは「MS-DOS」。
学校を卒業後、IT業界に入り、主にメーカー系ベンダーの数社で業務システムのサポートエンジニアや技術営業、社内SEなど幅広く経験しました。2018年に会社員を卒業し、念願だったフリーランスになりました。
主な保有資格:PHP認定技術者、ITコーディネーターなど
個人サイト:https://easytouse.jp/
皆さま、はじめまして。
エンジニアの仕事をしています、浅川と申します。
1983年、大阪府生まれで、父親が会社の情報システム部門の責任者として働いていたことから、当時の家庭には珍しくコンピュータがあり、年少の頃から使っていました。私自身が触った最も古いコンピュータは「MS-DOS」。
学校を卒業後、IT業界に入り、主にメーカー系ベンダーの数社で業務システムのサポートエンジニアや技術営業、社内SEなど幅広く経験しました。2018年に会社員を卒業し、念願だったフリーランスになりました。
主な保有資格:PHP認定技術者、ITコーディネーターなど
個人サイト:https://easytouse.jp/
OBPアカデミアに来たきっかけは何ですか? |
2016年の終り頃に、OBPアカデミアの会員であり、フリーランスのWebデザイナーである、今井剛さんが主催する、「WordPressもくもく勉強会」に参加したことがきっかけです。
フリーランスになるために色々と勉強をしていたので、様々な施設でWordPressの勉強会に参加をしていた時でもありました。参加後に今井さんのゲストとして何度かアカデミアを利用させていただいておりました。 |
---|---|
どんなお仕事をされていますか? |
現在は、中小企業のシステム顧問とフリーランスのエンジニアとして、WordPressというホームページ/ブログツール関連の開発や保守のお仕事をしています。
|
アカデミアの利用方法を教えてください |
OBPアカデミアに来ている時は、WordPress関連の仕事で利用していることが多いです。たいてい、ラウンジスペースでMacを開いて仕事していますので、気軽に声をかけてもらえると嬉しいです。
また、今ではOBPアカデミアに来るきっかけになった、WordPressもくもく会や関連講座の講師/世話役もやらせていただいています。 |
お休みの日はなにをして過ごしていますか? |
スポーツジムに行ったり、カメラを持って出かけたり、食べ歩きをしたり、ブログを書いたり。仕事の時はデスクワークが中心ですので、不健康にならないように心がけています。
|
人生のターニングポイントや転機はありましたか? |
まだ会社員だった、2013年頃だったと思いますが、サーバーの検証業務でWordPressを初めて使った時でしょうか。
WordPressを利用することによって、デザイナーさんやイラストレーターさん、ライターさん、フォトグラファーさんなど、様々な職種の方々と共に一つの仕事ができるというところに魅力を感じました。会社員時代は、どうしても自分の担当する仕事が限られてしまうことと、元から独立志向が強かったこともあり、フリーランスとして踏み出してみようと思うきっかけになりました。 |
10年後の自分はどうなっていたいですか? |
健康で、そして好きな仕事にしていたいですね。WordPressの出会いがターニングポイントになったので、何らかの形でコミュニティに貢献できるようになっていたいです。
こうなっていたい、という具体的なビジョンはまだ決まっていないですけど楽しく仲間たちとともに仕事ができていたらいいですね。 |