Academia Club(アカデミアクラブ)~ひと・あそぶ・まなぶ - つながる~

  • Comrade
  • Community
  • Project
  • Other

Academia Club(アカデミアクラブ)~ひと・あそぶ・まなぶ - つながる~

MENU

Comrade


仲間
  • プロフィール
日浦明大
仲間

日浦明大 ヒウラアキヒロ

Profile

映像監督・脚本家
ブルース・リーのひひひ孫弟子にして、400戦無敗のヒクソン・グレイシーの弟子なんていうとイカツイ感じですが、広告会社の営業から格闘技インストラクターに転身し、なぜかデザイナーになって、黎明期のホームページ作成に携わり、気がつくと関西U局のインフォマーシャル番組の制作ディレクター、兼カメラマン、兼インタビュアー、兼構成作家、兼編集マン、兼プロデューサーっていう、ま、簡単にいうと「一人ハウスプロダクション」やってました。お陰様で色んなスキルが身につき、何かを伝えるということで言えば、コピーライター、デザイナー、映像クリエイターと何でもやれる感じではあります。
2012年末をもって前職(インストラクター)を退職。東北を映画で盛り上げたい!という着想で映画づくりを志すも、やり方が全くわからず、とある音楽アーティストからのアドバイス通り、良いシナリオを作るべくシナリオ・センター大阪校に入校。最速の1年半で作家集団クラスに昇格。ショートムービー制作を開始し、2016年、上方わが町ショートシネマフェスティバルに3作品を提出。内2作品が入賞(1位と3位)。
これを機に、自らの脚本で映像作品を製作する脚本家の集団【TEAM 9 NINE】を結成。2017年から活動を開始するや、映画製作のオファーがあり製作の過程で会社を設立。
映画製作を中心に、音楽アーティストのプロデュース、コピーワーク、デザインワーク、コンセプトワークと、良い作品を世に送り出すための活動を展開している。


○KAMUI ENTERTAINMENTホームページ:http://kamuicreate.com
○TEAM9ホームページ:http://kamuicreate.com/team-nine/
○日浦明大facebook:http://www.facebook.com/
○映画「たいようのドロップキック」:http://academiaclub.net/profile/view/49
OBPアカデミアに来たきっかけは何ですか?
映画祭を企画しており、そのための活動拠点を探していて、OBPアカデミアの可能性に魅力を感じました。
どんなお仕事をされていますか?
映画製作、プロモーションビデオやCM映像の制作、チラシやパンフレット、ポスターなどのデザイン、舞台・ステージの撮影業務が現在の主なものです。
アカデミアの利用方法を教えてください
脚本執筆やコピーワーク、コンセプトワークをする際にライブラリかラウンジを利用させていただいています。他に会議やミーティングをワークルームでやっています。
人生のターニングポイントや転機はありましたか?
2012年末、会社を辞めた時です。15年ぐらい同じ会社で務めて、40歳になって今の自分は本当にやりたい事をやっているか自問して退職を決意しました。
それで何をするべきか考えた時に手に取った小説を映画にしようと思いついたことですね。当時は東日本大震災の影響が色濃く、東北のために何かしたいという強い信念がありました。手に取った小説は1200年前の古代東北の英雄の物語で、四半世紀前の小説でしたが、久しぶりに読み直して感涙して「これだ!」と思いました。
その初期衝動が現在の映画製作に繋がっています。
10年後の自分はどうなっていたいですか?
何をしてるだろう?特に決めていません。
ただ、古代東北の英雄の映画は、その頃には確実に映画化しているでしょうし、まだ映画を仕事にしているといいなと思います。