
仲間
坊内由香(坊ちゃん) ボウウチユカ
Profile
即興舞踏 DANCE Performer、エンパシーエキスパートコーチ、エンパシーコミュニティ代表
福岡・大阪・東京・海外を巡回しながら踊ったり、おしゃべりをして遊んでます。
「自分らしく人生を生きる」手助けをするのがお仕事。
合言葉は
「この世界を いっしょにあそぼう
あなた自身のしあわせが世界貢献です。」
ダンサーとして
世界に開かれた港町で、3歳から日本舞踊を始め、平凡に育つ。
・・・と、思いきや・・・
天然肉体詩人との出会いから、即興舞踏家となり、国内外へ旅立つ。
陰陽師との出会いから、日本古来のダンサーとして世界各地の聖地に立つ。
そうして、独自の存在として、古代からの叡智の伝承を届けるDANCERとなる。
コーチとして
舞台にこだわらず、マインドセットを誘導。
企業内、家庭内でのプレゼンテーション(=コミュニケーション)での自己表現をサポート。
自立を目指して悩める主婦から、立身出世の勢いに乗っている起業家までその価値を提供中。
広い交友関係と経験から、原理原則は、スラムのアーティストも億万長者も共通すると体得。
その原理原則を単純なメソッドで伝える「立ち方レッスン」を提供。
坊内由香Facebookページ https://www.facebook.com/negaimai
福岡・大阪・東京・海外を巡回しながら踊ったり、おしゃべりをして遊んでます。
「自分らしく人生を生きる」手助けをするのがお仕事。
合言葉は
「この世界を いっしょにあそぼう
あなた自身のしあわせが世界貢献です。」
ダンサーとして
世界に開かれた港町で、3歳から日本舞踊を始め、平凡に育つ。
・・・と、思いきや・・・
天然肉体詩人との出会いから、即興舞踏家となり、国内外へ旅立つ。
陰陽師との出会いから、日本古来のダンサーとして世界各地の聖地に立つ。
そうして、独自の存在として、古代からの叡智の伝承を届けるDANCERとなる。
コーチとして
舞台にこだわらず、マインドセットを誘導。
企業内、家庭内でのプレゼンテーション(=コミュニケーション)での自己表現をサポート。
自立を目指して悩める主婦から、立身出世の勢いに乗っている起業家までその価値を提供中。
広い交友関係と経験から、原理原則は、スラムのアーティストも億万長者も共通すると体得。
その原理原則を単純なメソッドで伝える「立ち方レッスン」を提供。
坊内由香Facebookページ https://www.facebook.com/negaimai
OBPアカデミアに来たきっかけは? |
コーディネーターの安田ゆきさんのご紹介です。プロデュースしている”陰陽師の尾畑博士の講座”を開催するための打ち合わせに同行したのがきっかけです。スタッフの方々も会員の方々も、みなさん愛情にあふれていて、個性的で優れた方ばかりで、居心地も良く、すぐに気に入りました。
|
---|---|
どんなお仕事をされていますか? |
主に、コーチのコーチ。つまりコーチングです。
人生相談のようなものですね。 その、コーチングを仕事にしたい方、コーチングを自分のビジネスに生かしたい方へのサービスを提供しています。 経験を生かした ・身体表現「Art Performance コーチング」 ・収益を上げる「Businessカウンセリング」 ・人気講座を作る「講座の講座」 等のメニューも用意してあります…が、 そもそもの話経験があっても、能力があっても、知識があっても 必要なつながりができないと、生かせない。 ・・・なので・・・ 「 うまくいかない人が 必ず外していること 」 「 持っている力を生かせるための原理原則 」 といった、めっちゃ基本的なところをマスターしながら、仲間と協力しあって自分らしく活躍できるためのホームペースとなるコミュニティ『エンパシーコミュニティ』をつくりました。サードプレイスと呼ばれていますので、歩くOBPアカデミアを目標にします(⌒▽⌒) |
アカデミアの利用方法を教えてください |
夫婦で”楽しむ”ために使わせていただいてます。
眺めのいい席で資料を作成したり、利用者仲間の方々と談笑したりしています。 オンラインで動画や音声も使って情報を発信する仕事をしているので、会議室が気軽に使えるのも魅力です。 そして、なにより利用者の方やスタッフの方との交流が目的です。 月の後半の一週間くらいしか大阪にいないのですが、時間をみつけては通っています。 まだ参加していない魅力的な講座がたくさんあるので、もっと参加したいですね。 |
人生のターニングポイントや転機はありましたか? |
3つをご紹介しますね。
1、『箱入り娘から、海外進出。即興表現ダンサーになる転機!』 大学進学を目前している頃”身体一つで表見しながら世界で活躍するアーティスト”と出会ってしまったのがきっかけです。トラウマを抱えた悩める少女から、好奇心の向くまま自由に生きる女性への転身です。 2、『野山を駆け巡る非電化生活から、IT専門家として公共事業に携わる転機!』 学生時代、今の夫となるゲームクリエイターに出会い、CGで課題の制作を手伝ってもらったのがきっかけ。就職活動せずに、ダンサーとして入社したまちづくりの会社で、なぜか情報化を担当し、地域の現場と通産省の専門家チームとの橋渡し役をしていました。 3、『生かされる人生から、生きる人生への転機!』 人に恵まれ、夢のような楽しい生活を送る処世術を身につけましたが、満足できず、自分の人生だという実感もなく、自己否定し、将来への責任感、不安感に潰されかけていました。 そんなとき、メンターをみつけ、コーチングを受け、自分と向き合い、この世と向き合い、自分自身の価値を提供することをはじめました。本気で人生を生きたいという人と出会い、彼らも同様にほんまにやりたいことを見つけて、実行に移せて、時間・経済・場所・人間関係の不自由から解放され、本気でともに楽しめるようになった時。生かす人生が始まりました。 全ての転機は人と出会い、環境を変えたことですね。 |
10年後または将来どうなっていたいですか? |
にこにこしてる(⌒▽⌒)
世界中へ陰陽道をDANCERとして伝えながら、地球を舞台に、日本人コーチとして、時代を変える方達と仕事をしていますd(⌒▽⌒)b 夢の暮らしをしている仲間たちと会う旅をつづけながら、 故郷では夢を叶えたい人と集まって学校を経営しながら、 美味しいものをいっしょに食べながら! あと…馬で草原を駆け抜けられるようになっていたいです。 |